先日、親知らずを抜きました
- fujinari-saki
- 2018年10月5日
- 読了時間: 2分
久しぶりに歯医者に行ったのですが、抜歯した方がいいということで覚悟を決めて抜きました。
虫歯のため抜くのが本当に大変そうでかなり手こずっていたようですが、最終的に上手に抜いていただいた歯医者さんに感謝です。以前に3本は抜いたのですが、抜き忘れていた1本が虫歯になってしましました。
ところで私は親知らずは抜いてしまった方がいいとずっと思っていましたが、残しておいても構わない場合もあるようです。
抜いた方がいい場合は、
・歯茎の炎症が繰り返される時
親知らずが一部しか顔を出していなかったり斜めに生えていると、周囲に汚れがたまりやすくなり、歯茎の炎症が起きやすい
・虫歯・歯周病を招くリスクが高い時
不衛生になりやすく、親知らずのみならず横の歯に悪影響を及ぼす恐れがある場合
・歯並びを乱すリスクが高い時
スペースがなく、横の歯を押すように生えている場合
一方、親知らずがまっすぐ生えていて、歯磨きではをしっかり磨ける場合や上記のトラブルを起こす可能性が低い場合は抜歯する必要はないそうです。
また、親知らずが歯茎に完全に埋まっている場合も、ほとんど抜かなくていいみたいです。
ちなみに女性で妊娠中に親知らずが痛み出すと大変らしいです。治療に制限がかかるため、痛いし、抜けないしという状況になるらしいです。よって妊娠前にしっかりチェックし虫歯予防に努めるか、親知らずは抜いておいた方が良いそうです。
歯は顎関節などにも影響を与えるので、いつも綺麗に管理できるといいですね。

昭和区桜山
ふじなり整体 咲来sa-ki
名古屋市昭和区戸田町3-22-2 ハートイン戸田町1F北
Comments